スポンサーサイト
緊張したぁ~~!
2010年10月04日
スタッフの☆けめ☆です
三島市の「しらゆり幼稚園」様にて、まーみと共に
スキンシップの大切さや、ベビーマッサージについて
お話させていただきました。
しらゆり幼稚園 HP
http://www.shizushiyou.or.jp/kobetu/01/013/shirayur.html
「しらゆり幼稚園」は、まーみの2人の娘さんが卒園した幼稚園なんです。
理事長先生と園長先生をはじめ、役員の方々を前に
(全部で約20名いらっしゃったかな・・・)
まーみが30分ほど、熱く語らせていただきました。
熱意が伝わったのか、理事長先生や皆様が
「ベビーマッサージというのは聞いていたけれど
こういう背景があったとは知りませんでした」とか
「ベビーマッサージってすばらしいものなんですね」など
いろいろとお話をいただき、とても興味を示してくださいました。
今後、なんらかの形で、取り入れてくださるといいなぁと思いました。




・・・・・・・・・と~っても緊張して終えた説明。
まーみと私は、頑張ったごほうびに
帰りに何か美味しいものでも食べて帰ろう
ということになり・・・。
三島市の「丸平」さんでレディースランチをいただきました。
頑張った後に2人でおいしいものをいただく幸せ・・・。
「これからも頑張ろう~~
」と
エネルギーをチャージしました。

三島市の「しらゆり幼稚園」様にて、まーみと共に
スキンシップの大切さや、ベビーマッサージについて
お話させていただきました。
しらゆり幼稚園 HP
http://www.shizushiyou.or.jp/kobetu/01/013/shirayur.html
「しらゆり幼稚園」は、まーみの2人の娘さんが卒園した幼稚園なんです。
理事長先生と園長先生をはじめ、役員の方々を前に
(全部で約20名いらっしゃったかな・・・)
まーみが30分ほど、熱く語らせていただきました。
熱意が伝わったのか、理事長先生や皆様が
「ベビーマッサージというのは聞いていたけれど
こういう背景があったとは知りませんでした」とか
「ベビーマッサージってすばらしいものなんですね」など
いろいろとお話をいただき、とても興味を示してくださいました。
今後、なんらかの形で、取り入れてくださるといいなぁと思いました。




・・・・・・・・・と~っても緊張して終えた説明。
まーみと私は、頑張ったごほうびに
帰りに何か美味しいものでも食べて帰ろう
ということになり・・・。
三島市の「丸平」さんでレディースランチをいただきました。
頑張った後に2人でおいしいものをいただく幸せ・・・。
「これからも頑張ろう~~

エネルギーをチャージしました。

パーソナルカラー試験、無事合格!
2010年10月04日
スタッフの☆けめ☆です
ベビマインストラクター養成講座が行われている隣の部屋で
スタッフのまーみが、INSTYLEの鈴木佐知子先生から
パーソナルカラーの試験を受けていました。

鈴木佐知子先生のHP
「INSTYLE 彩食健美ライフ」
http://instyle.i-ra.jp/
先生は「彩・食・健・美コンサルタント」で
イメージコンサルタント、色彩美容家、トータルライフスタイルトレーナー、エステティシャン と
とても多彩。
とってもおきれいで、じ~っと見とれてしまいます
そんな先生から マンツーマンで講習を受けていた まーみ。
筆記試験と実技試験がありました。
試験を受ける前は「どうしよう~~!」とか
「全然勉強してなぁい~~」と
あせっていましたが、結果は、両方とも90点以上!
さすが・・・・・。

無事試験に合格し、ホッとしたところで
先生とパチリ!
美女が2人。ファインダー越しからみとれてしまった☆けめ☆でした。
ベビマインストラクター養成講座が行われている隣の部屋で
スタッフのまーみが、INSTYLEの鈴木佐知子先生から
パーソナルカラーの試験を受けていました。

鈴木佐知子先生のHP
「INSTYLE 彩食健美ライフ」
http://instyle.i-ra.jp/
先生は「彩・食・健・美コンサルタント」で
イメージコンサルタント、色彩美容家、トータルライフスタイルトレーナー、エステティシャン と
とても多彩。
とってもおきれいで、じ~っと見とれてしまいます
そんな先生から マンツーマンで講習を受けていた まーみ。
筆記試験と実技試験がありました。
試験を受ける前は「どうしよう~~!」とか
「全然勉強してなぁい~~」と
あせっていましたが、結果は、両方とも90点以上!
さすが・・・・・。

無事試験に合格し、ホッとしたところで
先生とパチリ!
美女が2人。ファインダー越しからみとれてしまった☆けめ☆でした。
ベビーマッサージインストラクター養成講座 開講!
2010年10月04日
スタッフの☆けめ☆です
まーみと私の夢の1つであった
「ベビーマッサージインストラクター養成講座」を開講しました。
養成講座は、いろんな方に対応できるように
平日コースと土曜日コースがあります。
平日コース第1期生のSさん。元保育士さんです。
Sさんとは1年前にNPO法人メープルさんの0歳児教室(ベビマ)からの
お付き合い。とっても心のあたたか~いママさんです。
理論の授業でお話していると、子供への思いや愛情があふれだし
2人して涙・・・涙。
(ベビマって本当にすごい・・・)
愛情あふれる涙のスタートになりました。

我が家のたーたんと、Sさんちに仲間入りしたたーたん。
2人揃って記念撮影!
う~ん、かわいい・・・。

理論と実技の5時間の講座は、とっても充実した時間となりました。

ホッとしたのもつかの間、次の日の土曜日コースの準備をしました。
土曜日コースの生徒さんは4人です!
まーみが担当いたします☆

まーみと私の夢の1つであった
「ベビーマッサージインストラクター養成講座」を開講しました。
養成講座は、いろんな方に対応できるように
平日コースと土曜日コースがあります。
平日コース第1期生のSさん。元保育士さんです。
Sさんとは1年前にNPO法人メープルさんの0歳児教室(ベビマ)からの
お付き合い。とっても心のあたたか~いママさんです。
理論の授業でお話していると、子供への思いや愛情があふれだし
2人して涙・・・涙。
(ベビマって本当にすごい・・・)
愛情あふれる涙のスタートになりました。

我が家のたーたんと、Sさんちに仲間入りしたたーたん。
2人揃って記念撮影!
う~ん、かわいい・・・。

理論と実技の5時間の講座は、とっても充実した時間となりました。

ホッとしたのもつかの間、次の日の土曜日コースの準備をしました。
土曜日コースの生徒さんは4人です!
まーみが担当いたします☆