スポンサーサイト
出張してきました!
2010年10月21日
スタッフのkemeです
隣町の中学校の家庭教育学級の「セルフマッサージ講座」に
講師として出張してまいりました~~
中3の息子を持つ私と同年代のお母様たち15名、教頭先生、
役場の担当Iさんもご参加くださり
わいわいなごやかな講座になりました。

ベルガモットのアロマを焚いて
いい香りの中リラックス。
まずは深呼吸から。
深呼吸を何回かするだけで、体がぽかぽかしてきました。
思春期の子供を持つ親としては、いろんなストレスがたまりますよね~。
イラッとしたら深呼吸。それをちょっと意識するだけで
怒りも少し収まります。(経験談)

そしてストレッチ。運動不足になりがちな年代ですので
体全体をところどころストレッチしてほぐしました。
次は自分でできる簡単なセルフマッサージ。
足裏、ふくらはぎ、うで、肩などを自分でモミモミ。
全部で1時間弱。みなさん結構汗ばんでいました。
終わった後は、ちょっとの間おしゃべりタイム。
同年代のお母様ばかりでしたので、話もはずみ
ちょっとの間というより、結構しゃべっちゃったかな・・・。
とっても楽しい時間になりました。
隣町の中学校の家庭教育学級の「セルフマッサージ講座」に
講師として出張してまいりました~~
中3の息子を持つ私と同年代のお母様たち15名、教頭先生、
役場の担当Iさんもご参加くださり
わいわいなごやかな講座になりました。
ベルガモットのアロマを焚いて
いい香りの中リラックス。
まずは深呼吸から。
深呼吸を何回かするだけで、体がぽかぽかしてきました。
思春期の子供を持つ親としては、いろんなストレスがたまりますよね~。
イラッとしたら深呼吸。それをちょっと意識するだけで
怒りも少し収まります。(経験談)
そしてストレッチ。運動不足になりがちな年代ですので
体全体をところどころストレッチしてほぐしました。
次は自分でできる簡単なセルフマッサージ。
足裏、ふくらはぎ、うで、肩などを自分でモミモミ。
全部で1時間弱。みなさん結構汗ばんでいました。
終わった後は、ちょっとの間おしゃべりタイム。
同年代のお母様ばかりでしたので、話もはずみ
ちょっとの間というより、結構しゃべっちゃったかな・・・。
とっても楽しい時間になりました。