えんじぇる☆タッチです
2010年09月25日
はじめまして!
「えんじぇるタッチ」
(子育て応援グループ)
(日本ベビータッチケア協会認定スクール)
スタッフの☆まーみ☆、☆けめ☆です。
静岡県東部地区(裾野市、御殿場市、沼津市、小山町、伊豆市など)で
「親子のスキンシップの大切さ」をお伝えしています。
2007年より「まーみ」が裾野市で、「けめ」が御殿場市でそれぞれベビーマッサージ教室を開講。
以来300組以上のママとベビーちゃん達に出会いました。
2人で何度かイベントを開催していく中で、1+1=2以上のパワーがでると実感。
2010年8月より「えんじぇる☆タッチ」として活動開始しました。
(ママ)親から子供への虐待や殺人、情報過多による子育ての多様化
母親の子育ての孤立化、産後うつの増加・・・
(子供)サイレントベビー、子供達の暴力・不登校・自殺の増加、学級崩壊・・・・
など、毎日のように悲しいニュースが流れています。
私達は、そういう事が少しでも少なくなるよう原点に戻り、
本来人間が必要とする「スキンシップ」で親から子へ、子から親へ
愛情を伝えるお手伝いをしていきたいと思っております。
「えんじぇるタッチ」
(子育て応援グループ)
(日本ベビータッチケア協会認定スクール)
スタッフの☆まーみ☆、☆けめ☆です。
静岡県東部地区(裾野市、御殿場市、沼津市、小山町、伊豆市など)で
「親子のスキンシップの大切さ」をお伝えしています。
2007年より「まーみ」が裾野市で、「けめ」が御殿場市でそれぞれベビーマッサージ教室を開講。
以来300組以上のママとベビーちゃん達に出会いました。
2人で何度かイベントを開催していく中で、1+1=2以上のパワーがでると実感。
2010年8月より「えんじぇる☆タッチ」として活動開始しました。
(ママ)親から子供への虐待や殺人、情報過多による子育ての多様化
母親の子育ての孤立化、産後うつの増加・・・
(子供)サイレントベビー、子供達の暴力・不登校・自殺の増加、学級崩壊・・・・
など、毎日のように悲しいニュースが流れています。
私達は、そういう事が少しでも少なくなるよう原点に戻り、
本来人間が必要とする「スキンシップ」で親から子へ、子から親へ
愛情を伝えるお手伝いをしていきたいと思っております。
Posted by ☆けめ☆ at 20:16│Comments(0)